

フラは、その詩の内容を理解して表現する踊りです。したがって、ハワイ語の理解が必要不可欠といえます。
すべてのハワイ語を理解するには、それなりの勉強が必要ですが、ココではフラに関する単語をいくつか紹介します。フラスクールなどで学んでいる方は、よくご存知の言葉も多いと思いますが、フラを学んでいるとこれらの単語は会話の中にあたりまえのように出てきますので、その意味を覚えておくといいと思います。
ハワイ語は、表記通りローマ字読みで読めること、さらに発音がとても日本語に似ていますので、親しみやすいと思います。
特に、ハワイアン・ミュージック、なかでもフラ・ソングの多くは、今なおハワイ語で書かれていますので、ハワイ語が理解できたら、フラの楽しさがますます増すと思います。
*ハワイでは、日常、英語を使用していますが、アメリカの州の中で唯一2つの言語を公用語として認めています。つまりハワイ語も公用語なのです。
ハワイ語は、1893年にハワイ王朝が崩壊したのと同時に公立学校での使用を禁じられてしまいます。
それ以降、ハワイ語は衰退し、現在は絶滅の危機に直面しています。ハワイ諸島のほとんどの地域ではハワイ語は英語にとってかわられており、ハワイ語を日常会話で使う人はほとんどいません。
例外として個人的に所有されている島・ニイハウ島ではいまだに日常会話にもハワイ語を使っていますが、これは、外部からの訪問が厳しく制限されているからです。ハワイ語を話す人の数は、1900年初頭には約4万人いたそうですが、現在は約1千人にまで減少しており、いまなおハワイ語を話す人の大半は70歳から80歳の高齢者のみです。
ハワイ語には、一つの言葉や文章のなかに色々な解釈が含まれています。
このように、言葉の深いところに隠された意味の事を「カオナ」といいます。
例えばみなさんよくご存じの「アロハ」は、「アロ」分かち合う、「ハ」呼吸という意味ですが、アロハのカオナはオルオル(快活さ)、アカハイ(やさしさ)、ハアハア(謙虚)、ロカヒ(調和)、アホヌイ(忍耐力)など無数の意味があります。
ハワイの人々は、やさしさや謙虚の気持ちを忘れないために毎日「アロハ!」と挨拶を交わしているのです。
ハワイ語の基礎
ハワイ語は、5つの母音「a、 e、 i、 o、 u」と「h、k、l、m、n、p、w、‘(オキナ)」から成り立っています。少ない文字で表現しているため、前後の言語や記号の有無で何通りの意味にも解釈できるのが特徴です。
【 ポイント 】
‘(オキナ) : | 記号のように思われると思いますが、れっきとした文字です。日本語の「っ」のように詰まった音になります。 |
 ̄(カハコー) : | すべての母音は長い音か短い音に分類されます。長い音は、母音の上にカハコーと呼ばれる「 ̄」がついた文字になります。これを知った上で、ハワイ語表記を見ると、他の国の表記では表現しきれない複雑な発音が混ざっていることに気づくと思います。 |
・ハワイ語のアルファベットは、ハワイ語では「ka pī‘āpā Hawai‘i(カピーッアーパーハワイッイ)」といい、19世紀に生まれたラテン文字の変種です。これらは12の文字と記号からなり、世界的にもアルファベットの少ない言語のひとつです。
・長音には必ずアクセントが置かれますが、英語と異なり、長さによって母音の発音が変わることはありません。
【 「私たち」の表現 】
「私たち」という一つの意味でも、その場にいる人数などで表現が変わってきます。これを知った上でフラソングを聴くと、その意味することがわかって面白いと思います。
ハワイ語 | 読み方 | 日本語訳 | |
Kākou |
カー コウ |
相手を含めた私たちみんな(3人以上) |
|
Kāua |
カー ウア |
あなたと私、2人だけの私たち |
|
mākou |
マー コウ |
相手を除き、その場にいない人を含む私たちみんな(3人以上) |
|
māua |
マー ウア |
自分とその場にいない人と2人の間の、私たち |
|
名詞につく代表的な冠詞は2種類です。英語と同じく、固有名詞には冠詞はつきません。
[k][e][a][o]からはじまる名詞にはke、それ以外はkaがつきます。
ハワイ語 | 読み方 | 日本語訳 | |
Ke aloha |
ケ・アロハ |
愛 |
|
Ke kai |
ケ・カイ |
海水 |
|
Ke hale |
ケ・ハレ |
家 |
|
Ka wai |
カ・ワイ |
水 |
|
Kē ia |
ケー・イア |
この(2人の間で物を指すとき) |
|
Kē na |
ケー・ナー |
それ(話し相手が持っているものを指すとき) |
|
「香りを表す言葉」 色とりどりの花々が咲き乱れるハワイでは、フラソングにも花の香りを表す言葉が多く出てきます。花の香りそのものを意味するだけでなく、人の性格などを表す比喩としても使われ複数の意味を持つこともあります。
ハワイ語 | 読み方 | 日本語訳 | |
onaona |
オ ナ オ ナ |
やさしい香り |
|
'a'ala |
ア ア ラ |
芳香、香りのよい |
|
kupaoa |
ク パ ア オ ア |
強い香り |
|
moani |
モ ア ニ |
風に運ばれてくる香り |
|
フラ関連の言葉
アウアナ | 【'Auana】 | 新しい・漂う | |
アラカイ | 【alakai】 | クム・フラの弟子。実質的な教室のリーダー | |
オハナ | 【'ohana】 | 家族・仲間 | |
オリ | 【oli】 | メロディーのない朗唱のみのもの。 | |
カネ | 【kane】 | 男性/夫/恋人 | |
カヒコ | 【kahiko】 | 昔の | |
クプナ | 【kupuna】 | 高齢者 | |
ケイキ | 【keiki】 | 子供 | |
ハーラウ・フラ | 【halau hula】 | フラ教室 | |
ハラウ | 【halau】 | スタジオ | |
フラ | 【hula】 | 踊り | |
フラ・アウアナ | 【hula'auana】 | 現代フラ | |
フラ・カヒコ | 【hula'kahiko】 | 古典フラ | |
イポ | 【ipo】 | 恋人 | |
ホ アロハ | 【ho aloha】 | 友達 | |
メレ | 【mele】 | チャント、オリ、詩など歌全般 | |
ワヒネ | 【wahine】 | 女性 | |
ホーイケ | 【ho'ike】 | ショー | |
メアフラ | 【mea hula】 | フラダンサー |
フラ・レッスンで使われる言葉
アエ | 【'ae】 | はい/準備が出来ています。 | |
アオレ | 【'aole】 | いいえ | |
ホウ・マーカウカウ | 【ho'oma kaukau】 | 準備は良いですか? | |
エ ホオマカ | 【e ho'omaka】 | 始めて | |
エ ホオロヘ | 【e ho'olohe】 | 聞いて | |
エ メレ カーコウ | 【e mele kakou】 | 歌って | |
エ ホオマウ | 【e ho'omau】 | 続けて | |
エ ハナ ホウ | 【e hana hou】 | もう一度 | |
パウ カ ハナ | 【pau ka hana】 | 終わり | |
クム フラ | 【kumu hula】 | フラの先生 | |
ハウマナ フラ | 【haumana hula】 | フラの生徒 | |
オーラパ | 【o'lapa】 | ダンサー | |
パー | 【pa】 | リズム・拍子 | |
イホペ | 【i hope】 | 後ろへ | |
イムア | 【i mua】 | 前へ | |
イラロ | 【i lalo】 | 下へ | |
イルナ | 【i luna】 | 上へ | |
アカウ | 【'Akau】 | 右 | |
ヘマ | 【hema】 | 左 | |
カ・アプニ | 【ka'apuni】 | 回転する | |
フリ | 【huli】 | ターン | |
ミノ・アカ | 【mino'aka】 | 笑顔 |
身体の部位
ウマウマ | 【umauma】 | 胸 | |
キノ | 【kino】 | 身体 | |
クア | 【kua】 | 背中 | |
パーパーリナ | 【pa pa lina】 | 頬 | |
ポオ | 【po'o】 | 頭 | |
イフ | 【ihu】 | 鼻 | |
パパーリナ | 【papalina】 | 口 | |
アーイー | 【'a'i】 | 首 | |
ポ・オヒヴィ | 【po'ohiwa】 | 肩 | |
ポリ | 【poli】 | 胸、ハート | |
マカ | 【maka】 | 目 | |
ヴァーヴェア | 【wawae】 | 足 |
人称など
アウ/ヴァウ | 【au/wau】 | 私 | |
コウ | 【Ko'u】 | 私の | |
クウ | 【ku'u】 | (愛しさをもって)私の | |
アオ | 【a'u】 | 私に | |
マーコウ | 【makou】 | 私たち(3人以上) | |
カーウア | 【kaua】 | 私たち(あなたと私2人だけ) | |
オエ | 【'oe】 | あなた | |
コウ | 【kou】 | あなたの | |
オイア | 【'o ia】 | 彼/彼女/それ | |
コナ | 【kona】 | 彼の/彼女の |
日常の挨拶
アロハ | 【Aloha】 | 愛・すべてに共通する挨拶 | |
アロハ カカヒアカ | 【Aloha kakahiaka】 | おはよう | |
アロハ アウイナラー | 【Aloha 'auinala】 | こんにちは | |
アロハ アヒアヒ | 【Aloha ahiahi】 | こんばんは | |
マハロ | 【Mahalo】 | ありがとう | |
マハロ ヌイ | 【Mahalo nui】 | 大変ありがとう | |
エ マーラマ ポノ | 【E malama pono】 | お元気で | |
ア フイ ホウ | 【'A hui hou】 | さようなら | |
ハウオリ ラー ハーナウ | 【Hau'oli la hanau】 | 誕生日おめでとう | |
メレ カリイマカ | 【Mele kalikimakahalau】 | メリークリスマス | |
ハウオリ マカヒキ ホウ | 【Hau'oli makahiki hou】 | あけましておめでう |
花を表す言葉
アロアロ | 【Aloalo】 | ハイビスカス | |
アワプヒ | 【'Awapuhi】 | ジンジャー | |
ロケ | 【Loke】 | バラ | |
メリア | 【Meloa】 | プルメリア | |
オキカ | 【'Okika】 | 蘭 | |
ポニモーイー | 【Ponimo'i】 | カーネーション |
自然を表す言葉
ラー | 【La】 | 太陽 | |
マヒナ | 【Mahina】 | 月 | |
ホークー | 【Hoku】 | 星 | |
アーヌエヌエ | 【'Anuenue】 | 虹 | |
マカニ | 【Makani】 | 風 | |
ノエ | 【Noe】 | 霧 | |
ウア | 【Ua】 | 雨 | |
ハウ | 【hau】 | 雪 | |
ヘキリ | 【Hekili】 | 雷 | |
カイ | 【kai】 | 海 | |
ナル | 【nalu】 | 波 |
ハンドモーションとして使われる言葉としては、他に['ala](アラ):甘い言葉、['ike](イケ):見る、[hale](ハレ):家・建物などがあります。
ハワイ語の中でも特に大切な言葉とされているのが、”ALOHA”と””MAHALO"です。
その2つの言葉の意味を書き綴ってみました ・・・→ 「ALOHA」と「MAHALO」
■「ハワイの諺から学ぶ」~ハワイ語は、言葉そのものが力を持つと考えられています。
一つの諺からその意味を考えてみます。
■ハワイ語辞典 : 英語とハワイ語を相互翻訳してくれるサイトです。